ショップからのお知らせ
2024.05.13全国(都道府県別)狩猟免許 試験情報更新のお知らせ
2024.02.22<メルマガ会員様限定> 鳥獣被害対策 動画講座 配信開始のお知らせ
2023.09.19インボイス制度 適格請求書発行事業者登録番号のお知らせ
鳥獣被害対策ドットコムとは?

■年間約100万件のアクセス!
動物の専門家達が選んだ鳥獣被害対策商品の決定版サイト!

有害鳥獣の対策に有効なトレイルカメラや電気柵、防護柵、箱わな・くくり罠・ICT機器等、信頼できる製品のみ厳選した獣害対策用品300点以上の豊富な品揃え。
行政や教育・研究機関への納品実績は年間200件以上。圧倒的な現場経験で蓄積された野生生物の専門家による信憑性の高いコンテンツと充実した商品ラインナップで、被害にあっているお客様に安全と安らぎをお届けします。

■当店が選ばれる3つのポイント!








■「鳥獣被害対策ドットコム」が鳥獣被害の解決をお手伝い!
近年、全国で野生の鳥獣による農作物や生態系への被害が著しく増加しています。
例えば、中山間地では、イノシシの掘り起こし・踏み荒らしによる農業被害、シカの食害による森林被害(希少植物消失や林床植生の貧弱化)が増えています。
また、外来生物であるアライグマやブラックバスは、在来の生物を捕食し、生態系に大きなダメージを与えています。
こうした鳥獣被害に対して、各都道府県が鳥獣保護管理計画を立て、市町村、地域住民と協力して防除に取り組んでいますが、残念ながら鳥獣被害は増え続けているのが実状です。
鳥獣被害が減少しない要因のひとつとして、正しい知識に裏打ちされた正しい対策がなされていない点が挙げられます。
鳥獣被害対策は、被害を引き起している獣種や場所、季節など環境によって適切な対策方法が異なるため、数多く販売されている多種多様な鳥獣対策・防除用品の中から、自身の被害状況、環境に適した商品を判断、選定する必要があります。
しかし、そのためには、
・鳥獣防除についての専門的な知識
・わななどの使用についての法律の知識
・動物の生態についての知識
が必要であり、さらに、対策に必要な資材を一式そろえるためには、鳥獣対策商品を取り扱っている店舗をいくつも回り、ひとつひとつ揃えていくといった労力もかかってきます。
このような問題を解決するため、「鳥獣被害対策ドットコム」は、鳥獣被害でお困りの皆様が、
・多種多様な品数の中から適切な鳥獣防除機材を選ぶことができること
・必要な鳥獣対策商品を一式そろえることができること
・適正な価格で鳥獣対策商品を購入できること
・法律・鳥獣防除の正しい知識や役に立つ鳥獣対策情報を容易に入手できること
をサービスの基本として、お客様に、鳥獣被害対策・防除用品の販売、鳥獣被害に関わる情報提供など、鳥獣被害対策を全般的に支援する「鳥獣被害対策専門サイト」として 2011 年の開設から今日まで運営してきました。
これからも、一方向的な情報発信、商品販売サイトではなく、鳥獣被害でお悩みの皆様の声に耳を傾け、ご要望に精一杯お応えできるよう、双方向で、お客様と一緒に「鳥獣被害対策ドットコム」を発展成長させていきたいと存じますので、どうぞ末永くご贔屓くださいますようお願い申し上げます。
「鳥獣被害対策ドットコム」が、皆様が直面する鳥獣被害の解決の一助となれば幸いです。
上﨑 聰敏
「鳥獣被害対策ドットコム」統括責任者
運営会社/株式会社 地域環境計画
鳥獣被害対策お役立ち情報
被害を防ぐために知っておきたい情報を公開中
ブログ
野生動物のプロたちが現場で培ったお役立ち情報を発信中
ご案内
-
お支払いについて
銀行振込・郵便振込・クレジット・後払い.com
※代金引き換えのお取り扱いはございません。
詳しくはこちら
ご利用条件を満たした法人様を対象に、請求書払いが可能な「企業向け後払い決済サービス」がございます。詳しくはお問い合わせください。
-
送料について
-
配送について
ご入金確認後、通常5営業日以内を目安に発送致します(メーカーからの直送となりますが、発送時にはご連絡いたします)。 ただし、在庫のない場合や、受注生産品の場合、繁忙期間中は遅れる場合がございます。 引渡し方法は、配送処理(大手運送会社・日本郵便)とします。 宅配便にてお届けできない大型商品については、その都度、発送日・配達業者をご連絡させていただきます。
海外発送不可International Shipping Service Not Available詳しくはこちら
-
メールが届かないお客様へ
-
返品について
一部商品を除き、不良品ではない商品で、お客様が返品をご希望される場合は、商品到着後7日以内に弊社(下記問い合わせ窓口)までお問合せください。内容確認後、弊社よりご連絡致します。
【お問い合わせ窓口】
お問い合わせフォーム:https://www.choujuhigai.com/c/contact
メール:info@choujuhigai.com
詳しくはこちら
-
休業日について