投稿日:2013年03月29日
今回はツキノワグマの出没が増えてきた理由として「猟師が減り、狩猟圧が減ったから?」「クマが人を怖がらなくなったから?」と言われていますが、それはどうしてなのでし...
運営会社:株式会社 地域環境計画
投稿日:2013年03月29日
今回はツキノワグマの出没が増えてきた理由として「猟師が減り、狩猟圧が減ったから?」「クマが人を怖がらなくなったから?」と言われていますが、それはどうしてなのでし...
投稿日:2013年02月22日
静岡県の町からご依頼をいただきイノシシ、ハクビシンの獣害対策講習会講師をしてきました。講習会では生態の説明や被害対策、捕獲方法についてのご説明をしました。シカ、...
投稿日:2013年02月14日
そもそも外来種って何ですか?野生動物に関わる仕事をしていると、「なぜタイワンリス(クリハラリス)やアライグマが日本にはいてはいけないの!?」と質問をされることが...
投稿日:2013年02月01日
アライグマやタイワンリスが外来種(外来生物)だということをご存知でしょうか?タイワンリスの防除活動の一貫として行った、普及啓発活動を通して聞こえてきた、一般の方...
投稿日:2013年01月25日
イノシシ対策用のワイヤーメッシュ「いのししくん」をご購入いただいたゴルフ場へ設置のお手伝いに行ってきました。そのゴルフ場では金属柵で外周を囲い、その内側に電気柵...
投稿日:2013年01月17日
踏板式箱わなのフィールドテストを実施しました。設置5日目にテンが、設置6日目にはアライグマの捕獲に成功!でも、箱わなでおとなしそうにしている動物には注意です!
投稿日:2013年01月11日
鳥獣被害対策.comでも販売している釣り餌式タイプの箱わなを製造しているメーカーさんが、新たに踏板式の箱わなを開発したため、出来上がった試作モデルのフィールドテ...
投稿日:2012年12月14日
当店での問い合わせで一番多いのは「イノシシ」についてです。今回は数あるイノシシ対策グッズの中で売れ筋の商品をランキング形式でご紹介します。1位は電気柵:B12ら...
投稿日:2012年12月04日
今日のブログは、ニホンザルの被害対策について紹介します。ニホンザルの厄介なところは、学習能力、運動能力が高いということ。この特徴を踏まえ、また設置する環境を考慮...
ヒグマにまつわる最新情報!~「ヒグマフォーラム」参加レポート~
投稿日:2012年11月27日
札幌市で開かれた「ヒグマフォーラム」では、近年札幌市街地に出没しているヒグマの話題を中心に、ヒグマの行動の変化や、ヒグマ対応の取組について報告されました。なぜヒ...
投稿日:2012年10月30日
秋、農地や市街地へのヒグマの出没は、山の実りと大きな関係があると言われています。近年、北海道では山の実りの豊作・凶作に関する情報を収集し、秋期のヒグマ出没予想を...
投稿日:2012年10月19日
日本鳥学会2012年度大会に参加しました。鳥害に関する発表のうち、2つを紹介します。1つめは「テグスを何cm間隔で張れば、カラスの侵入を防げるか」、2つめは「2...
人気の記事はこちら
投稿日:2011年07月29日
投稿日:2024年01月18日
【熊被害2024】秋に増加するクマの被害に備えよう(主要都道府県クマ出没情報リンクあり)
投稿日:2023年09月01日
投稿日:2023年10月12日
先頭へ