野生動物の専門家による鳥獣害対策のためのブログ。野生動物の生態、観察、忌避、捕獲まで、被害を防ぐために役立つ情報を発信しています。

ご相談・お問い合わせ

イノシシくくりわなの設置研修~その3:点検見回り編

記事のタイトルとURLをコピーする

こんにちは「鳥獣被害対策.com」の宮畑です。

今日の鳥獣害対策の知恵袋は、スタッフとともにイノシシのくくり罠の点検、 見回りに行った時のお話しです。

くくり罠を設置して2週間目、哺乳類専門の津田さん小野くん、ポータルのイラストを画いてくれている鈴木さんの3名とともに点検に行きました。

※実際には点検にいけない期間があるときは、 わなを閉じた状態にして、金土日等の一定期間のみ、わなを作動させていたため、のべ設置日数は少なくなっています。

イノシシの足跡や痕跡を観察したり、くくり罠の構造等を確認したりしました。

イノシシくくりわな_足跡確認
ススキ草地の中のぬかるみで足跡を観察中の面々。

サイズの異なる複数のイノシシの足跡の他、アライグマの足跡もありました。

イノシシくくりわな_構造確認
足くくり罠の構造を確認中の面々。真剣なまなざしです。

このけもの道はススキ草地と樹林の間にあり、比較的新しい足跡がついていました。

この後、同場所へ実際にわなを設置してみましたので、 動画をご覧ください。

イノシシのくくり罠は全部で5基かけていましたが、他の4基も残念ながらくくり罠にイノシシは捕獲されておらず、わなを仕掛けたけもの道にもイノシシが通った形跡はありませんでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★イノシシ用足くくり罠はコチラから⇒
https://www.choujuhigai.com/fs/chiikan/c/boar-others
★イノシシ対策商品はコチラから⇒
https://www.choujuhigai.com/fs/chiikan/c/boar
★イノシシ被害の現状と対策についてはコチラから⇒
https://www.choujuhigai.com/fs/chiikan/c/inoshishihigai/

  • この記事を今すぐシェアする
  • facebookアイコン
  • Xアイコン

この記事を書いた人

宮畑 貴之

鳥獣被害対策 お役立ち情報

被害を防ぐために知っておきたい情報を公開中!

▼イノシシ被害でお悩みの方はこちら

トップへ戻る

先頭へ